Asking Myself

育児と技術と英語と日常のこと ※古い記事は音声入力で書いたので日本語カオスです

英語の読むスピードをあげたい

はじめに

英語の読むスピードもあげたい。TOEICうけると明らかにスピードが足りない。論文読むのも時間かかる。海外のニュースをもっと、その土地のニュースとして読みたい。特に技術系。日本語の情報があるとそっちが速い。なんとかしたい。

ということで、リーディングのスピードを上げる方法を検索してみた。

調べたこと

わかるものを多読するって書いてある。

全体像を読んでから細かい所をって書いてあるのんもある。

音読・精読・多読があるらしい。 音読、足りてないし多読も足りてない気がするなぁ。 論文は精読になるんやろうなぁ。

英語って言っても、専門分野の論文はそれなりに読める。 技術の話もわかっていれば、それないに読める 新聞は多分、ほとんど読めない。 ターゲットを絞るか。

スキミング・スキャニング・パラグラフリーディングってのがあるらしい。そういえば、そんなんあったな。

英語を早く読むには、Subvocalization(サブボーカリゼーション、頭の中で音読する事)を止めるのが重要です。そして、Subvocalizationを止めるためのには、英語を読むのではなく情報を探すのが大事です。そして、情報を探す時の手がかりがキーワードなのです。

日本語もそうだけど、ここに到達するには、ある程度追い詰められないと難しい気がする。

英語を速読する前に質問を書き出す

英語の文章を読むとき、知りたいことがあるはずだから、これを実践するといい気がするなぁ。TOEICだと、こういうモチベーションがないから、問題文を先に読んだらいいんかな。

ここに書かれてることを実践しようとすると、気持ちが入らないから飽きちゃうんよなぁ。自分にはあってない気がする。

まとめ

どこかで、聞いたことあることばかりやけど、自分の気持ちを整理するのに役立った。結局、自分の知りたい情報、相手の伝えようとしている情報をできるだけ速く知ることために、読むスピードを上げたいんやなと、当たり前のことに気づいた。

今後

英語の記事、Androidでサジェストされた記事が自分に興味深いの多いから、もっと読むようにしようと思う。できるだけ、書いてあることと感想を書くようにしよかな。知りたいことを速く調べるってところが、重要な気がする。