Asking Myself

育児と技術と英語と日常のこと ※古い記事は音声入力で書いたので日本語カオスです

日本の育休の制度と現状について思うこと

はじめに

来月、フランス出張で、一緒に仕事してる人とミーティングする。 そのとき、育休の話にもなるやろうから、日本の育休の制度についてまとめてみる。

制度

  • 1年間取れる。事情があれば、それ以上とれる。
  • 半年は2/3、それ以降は1/2の給料が雇用保険から支払われる。
  • 男女関係なくとれる

現状

  • でも、男性の取得率は約5%。しかも、8割が1ヶ月未満。
  • 他にも、待機児童問題がある。
  • 日本は、男女平等の取り組みが非常に遅れている。先進国の中で。
  • 制度は整っているが、活用されていない。

よく言われていること

  • とりにくい雰囲気
  • 制度そのものを知らない人が多い
  • 高度経済成長期に「専業主婦」が一般化して、女性の社会進出が遅れている
  • 子育ては、女性が行うものという意識も高い
  • 「母乳神話」という言葉があって、母乳で育てた方が良いという風潮が強い。

思うこと

  • 自分の職場は比較的取りやすい。
  • いろんな調整は大変やったけど、取ってよかった。
  • 自分が取ることで、他の人も取りやすくなればと思う。

参考

「共同参画」2018年201806 | 内閣府男女共同参画局

第1部 少子化対策の現状(第2章 第4節 2)|平成29年版 少子化社会対策白書(全体版<HTML形式>) - 内閣府