Asking Myself

育児と技術と英語と日常のこと ※古い記事は音声入力で書いたので日本語カオスです

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

TOEIC SWの結果

スピーキング 130 ライティング 160 だった。 そんなもんかー。 スピーキングが悪いなぁ。 ぱっと反応できんし、おそるおそる話してるからなぁ。 スピーキングをもっとがんばらなあかんかなー。

イノベーションのジレンマのジレンマ

クリステンセンのイノベーションのジレンマ読んでから、ずっと、それに囚われた思考をしている気がする。 「大企業からは破壊的イノベーションはおこらない」 ほぼ正しいんやろうけれども、それにとらわれすぎている気がする。 なんとか、日本のしくみを壊す…

Siriでできることの整理 by iPhone6 iOS 10.3.2 @2017/06/26

今使っているのは iPhone6 iOS 10.3.2 ※ 電源繋いだときだけHey Siriで反応 普段使えそうなのは、こんなもんか。 アップル純正のアプリをあんまり使わずに、 LINEとGmailとAmazon MusicとGoogle KeepとGoogle Mapsを使ってるから、 メリットが少ない気がする…

DMM英会話の予約がめんどくさい

予約がめんどくさい。 毎回、選ぶのがめんどくさい。 システマティックに選んじゃってるから、自動化したい。 明日のxx:yy(インタラクティブに入力)に お気に入り or (☆4.8以上 and 評価100件以上) 順番に表示していって、確認して良かったら予約、悪かっ…

Kindleオーナーライブラリーのこと

Kindleなんとかを持ってて、プライム会員なので、Amazonで月一冊無料で本を読める。 ただ、読める本の種類がすごく少ない。なんとかならんのかなぁ。無料だから、しょうがないけれども。 あと、検索がしにくい。どうもスマホとかPCからは選べないみたい。Kin…

ポケットマネーでアジア圏の大学と共同研究して成果たくさん出しちゃおうって記事

ポケットマネーでアジア圏の大学と共同研究して、成果たくさん出しちゃおうっていう話。 こういうの読むとやる気出る。 ポケットマネーでいろいろできちゃう時代。 うちの会社でもアジアの大学との共同研究増やしたらいいんかも。アウトプットもインプットも…

ランドロイドについて思ったこと。

みんなほしいと思ってるものが、ようやく開発されたって感じ。 こういうのを作ろうと思うとむずかしいんやろうなぁ。 できてしまえば、AIで画像認識とか、AIで教科学習してたたみ方覚えるとか、うまいことできそうな気もするけれども。 ただ日本の都会は家狭…

Amazon English サービス終了

オーディブルをインストールするとき、Amazon Englishってのを知って興味もったけど、サービス終了するらしい。 残念。 Amazon CAPTCHA

Open CLで高位合成

Intelは、OpenCL使った高位合成を押してるんかな? ちょっと敷居が高く感じる。 高位合成のデファクトスタンダードってないんかな? atl.recruit-tech.co.jp

UberのCEOが辞任したらしい

思い入れがある人ではないけれど、DMM英会話でフィリピン人に教えてもらった。 次また別の会社、立ち上げたりすんのかな? jp.techcrunch.com

モデルベースデザイン手法を使ったうんぬん

すごく参考になる記事やった。 すぐに実行するには、大変そうやけれども。 ソフトウェアの方も含めた開発ってところがいい感じ。 ednjapan.com

右クリックして「送る」でスタートアップに登録する方法

ないかなと思って探したらすぐに見つかった。 nori510.com

LAPIS (ROHM)の記事

わかりやすい記事がたくさんあってありがたい。 通信のことを知らない上司に読んでもらおかなぁ。 教科書、読んでもらうのは結構、骨が折れるやろうけど、これくらいなら我慢してくれるんじゃないかな。 micro.rohm.com よく知らなかったけれど、総務省のこ…

All Programmable RFSoCs

Xilinxのこれ気になる。 アナログデバイスのことをどんどん気にしなくてよくなってくんかねぇ。 どんどん楽ちんになってく。 すばらしい。 https://japan.xilinx.com/products/silicon-devices/soc/rfsoc.html#sampling

ポストムーアとコンピュータアーキテクチャと開発手法

なんか、楽しそうなシンポジウムあったみたい。 今、高位合成とか、モデルベース開発とか、FPGAの開発手法に興味ある。 それと合わせて、ポストムーアのヘテロジニアスなコンピュータアーキテクチャと組み合わせて、 開発していけると、結構いい感じのテーマ…

Pythonで変復調のシミュレーション

Pythonで変復調のシミュレーションして、 それをなんとか高位合成してFPGAに入れれないかなぁと考え中。 今は、MATLABでシミュレーションしてるけど、Pythonでやった方が、 楽しいんじゃないかと思って考え中。 MATLABでいろんなライブラリあるから、やっぱ…

生命に学ぶ情報通信技術

阪大の若宮研究室ってところが、生命に学ぶ情報通信技術ってテーマで研究しているらしい。 すごく楽しそう。 ありの群れとか、脳の動きとか、そんなんを応用するみたい。 アプローチにワクワク感があっていい感じ。 若宮研究室

マルチエージェントシステムの制御

て本、勉強しはじめた。 結構、本気ださないと飲み込みにくそう。 自分に必要な部分を考えて読み進めないといけないなぁ。 通信に興味があるので、そこらへんを中心にざっとよんでみよう。

息子くん風邪をひく

息子くんが風邪をひいた。 つらそう。かわいそう。 熱が下がったかなと思って、保育園にいったけれど、昼寝後にまた熱があがって、迎えにいった。妻は、抜けられない打ち合わせがあるので、自由度が高い仕事をしている僕が迎えにいった。 自分の裁量で仕事で…

社会人ドクターについて

会社で某大学と共同研究をはじめたので挨拶にいった。 もともと、交流のある先生だったので、博士とりたいってのも相談してみた。 僕のキャリアパスも考えてくれて、どうせとるならそこの大学よりも僕の母校で取ったほうがいいんじゃないかと提案してもらっ…

職場の問題地図よんだ

まとまってていい感じ。 定例会議は月金をさける 所要時間を見積もれるような仕組み大事 業務プロセス大事 測定大事 脱属人化 あたりまえとふかかちを分離 やっぱpdca大事 印象に残ったところ列挙すると普通やな

電子情報通信学会のBplusって雑誌

説教くさくて、読むのめんどくさくなるけど、ざっと読んだ。前回のぶんも。 読むといろいろ知れて面白い。ある分野のことが広く書かれつつ、最新の情報も得られるのがありがたい。 個別に感じたのは、 見守りシステムは、いろいろな方法が提案されてるけど、…

他の会社

気が向いて、他の会社のキャリア採用情報みてみた。 ある会社は、AI技術者、採用しようとしてた。 足りてないんやろうなぁ。 あと、2、3冊、本読んで、実際にプログラミングしてみたら、 十分、転職できる能力を身につけられるのかも。 足りてないからって…

TOEIC SW受けてきた。

受けてきた。 どんな問題でるかは調べてから受けた。 でも、あんまり納得の行く結果ではなかった。 おもったよりも実力がなかったというか。 最後のエッセイが、300文字中200文字くらいしかかけなかったのが残念。 難しいなぁ。もっともっと練習せなあかんの…

やりたいことが多すぎる

自由時間のことを考えると、やりたいことが多すぎる気がした。 もうちょい、やりたいことの断捨離をせなあかんのかも。 気の向くままにやりたいことやってるけど、時間が足りなさすぎる。 優先順位をつけるとか、そういう話だけじゃなくて、 抜本的にやるこ…

自由時間

自分の自由時間をちょっと整理 ●標準的な生活パターン 5:40起床 7:00出社 7:25-8:20電車 20:20-21:10電車 21:30-22:30 ご飯+風呂 22:30-23:00 DMM英会話 23:00-23:30 新聞読んだり、家事したり ●自由時間 朝:なし 朝通勤:電車の中で50分 夜通勤:電車の中…

落合陽一の本

これからの世界をつくる仲間たちへ って本読んだ。 人間がやるべきこと、思考体力、いろいろ参考になった。普段からいろいろ考えないと楽しいことは出来ないんやろなと思った。息子の教育方針、ちゃんと考えよ。

新聞の広告

折込チラシだけじゃなくて紙面の広告も多い。無料でみれるYahoo!ニュースとかより広告欄多いんじゃないか。 新聞て無料にできんのかな?